9月に出産したはなです。三人目だったのですがなかなかの長丁場。あれー?陣痛ってこんなに痛かったっけ??と思いながら生みましたw
さて、この記事を見ている人は妊娠中でしかも出産予定日近辺の人、もしくは近しい人が妊娠している人ですね。
もうすぐ赤ちゃんに会える!早く会いたい!!でもなかなか陣痛が来なくてソワソワもやもやしてしまいますよね。
私の場合は
1人目→出産予定日3日前
2人目→出産予定日ぴったり
3人目→出産予定日の翌日
・・・に、生まれてものすごく予定日超過したことはないです。それでも37週の正産期を迎えるとまだかまだかと毎回ソワソワしていました。
というわけで、今回は予定日になっても陣痛が来ない!そんな時に試してみたい陣痛ジンクスを紹介していきます。
あくまでもジンクスなので、「これできたりして~♩」くらいのノリで試してみる事をおすすめします。
みなさんが早く可愛い可愛い赤ちゃんに会えますように。
試してみたい陣痛ジンクス
陣痛ジンクスを試す時の注意点
出産予定日が近づいてくると、赤ちゃんに会いたい気持ち、そして重たいお腹で骨盤などが辛くなってきてもう早く出てきてほしいという気持ちになりますよね。

早く陣痛来ないかなー
と思っていても陣痛の始まりは赤ちゃんのみぞ知ること。ゆったり過ごして・・・なーんてよく言われますよね。
でも陣痛が来なくてもやもやしたり、早く陣痛が来てほしい気持ちはすごくわかります。
陣痛ジンクスを試してみる時には注意点をしっかり守って行ってくださいね。
体調を見て行う
陣痛ジンクスは、食べ物を食べたりするものから体を動かしたりするものまでさまざまあります。
必ず自分の体調とよーーーーく相談して行ってください。
なんだかいつもと違うな、体調悪いな、という時にはゆっくり過ごすようにしましょう。
必要であればお医者さんに確認を
必要であれば通っている産婦人科のお医者さんに相談しましょう。
少しでも心配であれば試す前に要相談です。
不安な気持ちで陣痛ジンクスを試してもママの身体にもおなかの赤ちゃんにも良くないですからね。
陣痛ジンクス~食べ物・飲み物編~
さて、陣痛ジンクス~食べ物・飲み物編~です。この中で私が陣痛が来た当日に食べたものがあります。
それは・・・焼肉!!
半信半疑で食べたものの(ただ食べたかっただけという説もありw)陣痛はやってきました。不思議ですよね。
いろいろな食べ物や飲み物に陣痛が来るというジンクスがあるみたいです。
・カレーライス
・オロナミンC
・ラズベリーリーフティー
どれも美味しいので、日々のご褒美やリフレッシュついでに食べるのもありですね♩
焼き肉を食べる
焼き肉を食べると陣痛が来るというジンクスは有名ですよね。実際に私も焼肉を食べたのですが、なんと食べてる途中で陣痛が始まりました。

まさか本当に陣痛がくるなんてびっくり
焼き肉大好きなので、意地でも食べきってから病院に行くんだー!と痛みに耐えながら食べましたw
焼き肉は力もつくし、産後はなかなかすぐには食べられないと思うので食べておいた方がいいですよ~♩
カレーライスを食べる
カレーライスはいつでもお手軽に試すことが出来そうですね。栄養豊富でいろいろなスパイスのおかげで元気になることもできます。
辛いものは血行を良くしてくれるなどメリットもあります。
食欲のないときにも、カレーなら野菜やお肉をたっぷり入れてペロっと食べられちゃいますね。ただ、塩分が多いのでそこは注意が必要です。
オロナミンCを飲む
こちらも医学的根拠はないジンクスですが、オロナミンCはすっぱくてさっぱりしているので妊婦さんでも美味しく飲むことが出来ます。
栄養ドリンクで、ビタミンなどの栄養がたくさん入っているので後期づわりが辛い時の栄養補給にもいいですね。
カフェインも入っていますが、一本に18mlほどなので飲みすぎなければさほど気にしなくて大丈夫そうです。
ラズベリーリーフティーを飲む
ラズベリーには子宮を刺激する効果があると言われていて、ラズベリーリーフティーは安産を目指すママたちによく飲まれているお茶です。
陣痛が来ないと焦りがちですが、一度ハーブティーでゆったりした気持ちで落ち着くのもいいかもしれませんね。
ラズベリーリーフティーの甘い香りに癒されながら陣痛を待ちましょう。
陣痛ジンクス~運動編~
陣痛がくるように、安産のために、たくさん動いてねとお医者さんに言われる人も多いのではないでしょうか。
私も妊娠中は幸い何事もなく過ごしていたので、先生から

どんどん動いちゃってください!!
と言われました。
私が試した運動はこちら。
・トイレ掃除や雑巾がけ
たくさん動いて、陣痛よ早くやって来ーい!そして安産になりますように。
最初にも書きましたが、自分の体調をよく観察し、いつもと違うと感じたら必ず休んだりお医者さんに相談したりしましょう。
ウォーキングをする
ウォーキングは陣痛促進、安産の定番ですね。
我が子三人の出産後の入院中に、陣痛がなかなかのって来ない人や陣痛が弱い人が廊下を歩いているのを何度も見かけました。それほど歩くことは陣痛にとって良いことなのですね。
ウォーキングは気分転換にもなるので、晴れた日には外に出てお散歩してみましょう。
トイレ掃除、雑巾がけをする
トイレ掃除たくさんすると、可愛い子が生まれるのよ~なんて私もよく言われましたが、陣痛や安産にも良いようです。
トイレ掃除や雑巾がけは家の中でできる良い運動で、家もピカピカになって気持ちもさっぱりします。
無理はせず動く元気がある時にやってみるといいかもしれませんね。
まとめ
陣痛にまつわるジンクスはたくさんあります。
出産予定日間近、もしくは出産予定日超過で陣痛がこない!いつくるの?とソワソワしている人はこのジンクスを楽しみながら試してみて下さいね。
大丈夫、いつか必ず陣痛はきます!赤ちゃんと一心同体の今を楽しみながら待ちましょうね♩

赤ちゃんに会えるの楽しみですね
私の三人目の出産レポもよかったら参考にしてみて下さい。陣痛、出産はイメトレ大事ですよ~(^^)
コメント