
お花の定期便、bloomee始めたい!一番安い体験プランから始めてみようかな
bloomeeのお花の定期便の体験プランは送料入れて825円と一番安くて始めやすいです。
体験プランという名前ですが、ボリュームや値段ともに満足という人は体験プランのまま続けることができます。

私も体験プランを続けているよ
こんな感じで飾って華やかに♩
自分ではなかなか選ばない組み合わせが楽しめるのもbloomeeの醍醐味!
お花初心者でもできるつるすだけの簡単ドライフラワーづくりも楽しんでいます。
今回は、bloomeeの体験プランについて知りたい人のために実際に利用している私が紹介していきます。
- bloomee体験プランってどんな感じ?
- bloomee体験プランのデメリットは?
- bloomee体験プランのメリットは?


bloomee体験プランを実際に利用した感想
他のお花のサブスクと比べて手に届きやすい値段が魅力のbloomee。
そのなかでも一番安くて始めやすいのがbloomeeの体験プラン!

私もbloomeeのお花の定期便を体験プランで始めてしばらく経つよ
生活に余裕がある!というわけではないけれど、それでもお花のある生活ができているのはbloomeeの体験プランのおかげ。
個人的には体験プランのお花のボリュームでも十分満足しています。
お部屋にお花が飾ってあるだけでこんなに癒されるんだなぁと日々実感中。
それでは、bloomeeの体験プランを実際に利用している感想を書いていきたいと思います♩
bloomeeの体験プランは値段、ボリュームともに始めやすい
bloomeeの体験プランの特徴は2つ。
- 届くお花3本~
- 一回の配達で825円
他のプラン(レギュラープラン、リッチプラン)についても知りたい人はこっちの記事を読んでみて下さい。
お花の定期便Bloomee(ブルーミー)の評判・口コミ|実際に使ってみた感想
我が家に届いたbloomee体験プランのお花はこんな感じ。
これは春頃に届いたお花で、淡い色合いがとっても素敵ですよね。
先ほど、bloomee体験プランでは届くお花は3本~と書きましたが、今のところ3本以上届いたことはないです。

華奢な花瓶に飾ってみるととってもいい感じ
お花の定期便bloomee(旧ブルーミーライフ)を頼むには花瓶は必要?どんな花瓶が合うの?
825円でお花屋さんが選んでくれたブーケがポストに届くって、嬉しいですよね。
数あるお花のサブスクの中で、bloomeeの体験プランはとっても始めやすいお値段なのが嬉しいですね。

我が家はお花に何千円もかけられないなぁと感じたので、1000円以下でお花が楽しめるbloomeeの体験プラン一択♩
ポストに届いているのを発見した時のわくわく感は、ぜひ体験してほしいです。
ちなみにリッチプランはボリュームが大きくてポスト投函ができません。
ポスト投函希望の人は必ず体験プランか、レギュラープランを選択してください。
bloomee体験プランで物足りなければプラン変更できる
今のところ私は体験プランのお花で満足しているのでプラン変更の予定はないのですが、こんな人はプラン変更をすると満足度アップ!
- 体験プランのボリュームが物足りない
- もっといろんなお花を飾りたい
bloomeeには体験プランのほかに、レギュラープラン、リッチプランがあります。

体験プランよりもっとボリューミーなお花を飾りたいなぁ!
そんな人はマイページで簡単にプラン変更できるのでご安心を。
最初からボリュームの大きいプランでもいいですが、初めての人は体験プランから始めたほうが安心かなぁと思っています。
そうなんです。bloomeeは初回無料でポストに届くを花を体験できるんです!
初回無料だけレギュラープラン、リッチプランを選択して、次回から体験プランにするのもあり。
bloomee体験プランのメリットデメリット
次はbloomeeの体験プランのメリットとデメリットについてお話ししていきます。
これからbloomeeを体験プランで始めてみようかなと思っている人にとっては評判以外にもメリットとデメリットは気になるところですよね。
実際に利用している人の口コミも交えつつ、いいところも、ここはちょっと・・・というところも紹介していきます。
bloomee体験プランのデメリット

最初にbloomee体験プランのデメリットからお話しするよ
bloomee体験プランのデメリットで目立っていたのはこちら。
- ボリュームが物足りなく感じることがある
やはりbloomeeの体験プランは1000円以下と値段も安い分届くお花も3本から。
ボリュームが足りない・・・と思う人も多いようです。
お花の定期便
体験プラン 2回目え?😅
ひまわりと黄色いまるっこいの2本だけなん?🤣🌻🌕もう1本くらい
サービスしてくれよぉ~笑前回分のピンクの子🌸
もう1週間頑張っておくれ🤗#LOVOTとの暮らし#花のある暮らし#bloomee pic.twitter.com/5tAF1xQHlh— 🐥ちゃとらまる🐥ここりん@LOVOT (@UpMoon2020) April 30, 2021
その時によってお花を配達してくれるお店が変わってくるので、ときにはこんなことも。
先ほども書いた通りレギュラープラン、プレミアムプランへの変更はとても簡単なので安心してくださいね。
bloomee体験プランのメリット

次にbloomeeの体験プランのメリット3つについてだよ
- 安いので気軽に始められる
- 大きな花瓶を用意しなくていい
- 簡単にお手入れすることができる
安いので気軽に始められる
bloomeeの体験プランは825円で始められるので気軽に始めることができます。
そういえば5月になって花のサブスクをBloomeeに変えた。
一回の価格も安いので手軽で使いやすい。数日前に2度目が届いたのだが、まだ1度目のが割としっかりしてるので増えた(笑)#Bloomee pic.twitter.com/aSgDHdsvDm
— 桃園伊織 (@IoriMomozono) May 25, 2021
他のお花のサブスクでは一番安いプランでも数千円するものもあり、それこそ始めるのに躊躇してしまうお値段。
そうなるとbloomeeの体験プランはとってもお手頃価格。
今なら初回無料で始めることができてさらにお得なので、気になる人はチェックしてみて下さいね。


無料の初回だけプレミアムプランを頼んで、そのあとプラン変更することもできるよ
スキップ機能というのもあるので、お財布に余裕がない時はマイページから簡単にスキップできるので無理なく続けられます♩
お花の定期便bloomee(旧ブルーミーライフ)は高い?クーポンや裏技でお得にお花を楽しもう
大きな花瓶を用意しなくていい
bloomeeの体験プランは届くお花の本数が3本程度なので、大きな花瓶が必要ありません。

私も空き瓶に飾ったりして楽しんでいるよ
お花の定期便bloomee(旧ブルーミーライフ)を頼むには花瓶は必要?どんな花瓶が合うの?
また、大きな花瓶が必要ないということは飾るスペースが限られる人にもぴったり。

さりげなく飾ってあるお花って素敵
簡単にお手入れすることができる
先ほどもお話ししたようにbloomeeの体験プランは届くお花が3本程度。
ということは毎日の水替えや水切りがささっとできて簡単。
忙しい人が毎日たくさんのお花のお世話をしようと思ったらとっても大変ですよね。
お値段だけではなく、お手入れのしやすさもbloomee体験プランの魅力です。
bloomeeの体験プランで普段の生活に癒しを
お花のサブスクの始めやすさはbloomeeの体験プランがダントツです。

今なら初回無料で始められるので、お得ですよ~!
お花はきちんとお手入れすると長持ちしてくれます。
写真のように前回分のお花を一緒にもりもりっと飾ることもできるので体験プランでもこんなふうにボリューミーにできることも。
今お花の定期便始めてみようかどうしようかと悩んでいる人はぜひbloomeeの体験プランから始めてみて下さい♩

コメント