私は子どもが産まれてからお風呂上りにものすごくドタバタしてしまっていました。
ドライヤーもお恥ずかしいことに安物(1000円以下)の・・・

そよ風か!
くらいの風量しか出ないものを使っていました。ふぁーってね。
半分くらいしか乾いてないような状態で放置して翌朝ぼさぼさ頭で起床するのが普通だった私。
ドライヤー1つ変えただけで世界変わりました。本当に。
もうとにかく読んでみて!
ドライヤー買い替えたいならパナソニックナノケア
ドライヤー買い替えを検討しているなら、もう絶対、絶対、絶対これを押します!
店にも直接見に行ったのですが、やはりネットの方が安かったのでネットで購入しました。
パナソニックナノケア!!私が使っているのがEH-NA9Aなのですが、もう製造していないようで新しいものが出ています。
従来比18倍のナノイー水分を発生させるそうです。気になりますね!
でも私的には今持っているのでもじゅうぶんすぎるほどの効果を感じています。
色もルージュピンクだなんて、響きからしておしゃれ。そして実物もおしゃれでテンション上がる!!
まだ以前のものもネットでも売っているので、お財布と相談したり、機能見て決めたりで良いと思います。
てことで、はい、最初にも書いた通り、1000円以下のドライヤーを使っていた私。

ドライヤーの風なんてどれも一緒でしょ
と今まで思い続けていました。
今思うことは、

今までもったいなかったな・・・!早く使えばよかった
サラツヤを叶える
ナノケア、たくさん機能がついているんですけど、それは追々説明していくとして。
ターボで乾かす→冷風仕上げする
これを毎晩お風呂上りに続けた結果、細くてすぐ痛み絡まりやすかった私の髪がどうなったかというと
・つやつやサラサラになった
・湿気で広がりにくくなった
・長年お世話になっている美容師さんに絶賛された
髪の毛細いと夏場や雨の日は特に湿気で広がって大変なのですが、ナノケア使ってからアイロンいらず♩
前髪流すためにアイロンでセットするくらいですね。
そして、知ってました?サラサラな髪って本当に「シャラシャラ~」って音がするんですよ!
時短にもなる
育児していたり忙しくしていると、ドライヤーで髪を乾かす時間ってもったいないと思ってしまいますよね。
でもこのナノケアドライヤーは風量も抜群!
さっきも言ったように1000円以下のドライヤーやビジネスホテルに置いてある、風が「ふぁ~・・・」とそよ風のようなものとは比べ物になりません。
もう戻れない・・・。
美容師さんもナノケア大絶賛
この間美容院に行きました。
前日の夜に乾かしたまま、朝起きて何もせずGO!

今日はアイロンでセットしてきた感じですね!

いえー、朝起きたまんまです!

え!?本当に!?髪めちゃくちゃいいな!!

ドライヤー変えたんですよ♩

えーすごい!これパーマかけるのもったいない!!

すいませんがかけてくださいw
っていう会話がありました!!嬉しい!!
終始まじまじと髪を観察していた仲良しの美容師さん。仲良しだからこそ、本当の感想だったと思えます。
値段を教えたら

おぉー奮発しましたね!でもこの髪良い!!
やっぱり美容師さんから見ても「奮発」みたいですw
でも・・・日々頑張っている自分へのご褒美ですよ。
口コミは??
私だけの感想じゃ、まだ足りない?それでは巷の口コミをどうぞ!
ドライヤーで乾かして👉ナノケアした比較
痛み過ぎて笑えない😇
あ!髪の長さが腰ぐらいになったヨ✌️
乾かすのに30分ぐらいかかる😇😇😇今週土曜日にアッシュグレーにするから楽しみ( ー̀ωー́ ) pic.twitter.com/47JYnWAclU
— ◈neku◈FGOディスコ鯖作りました (@Cv66yC) December 17, 2019
なんか髪の毛パッサパサなのはナノケアさんが壊れてしまったからでもあるのではー😳💦今使ってるドライヤーは特に全然よくないー…🤢
— もーちゃん (@H7VIMro4l7VtLc7) December 16, 2019
ついにドライヤー買い替えてたんだけど、型落ちでもナノケアむちゃくちゃよいっ!!風やわらかいし、まとまるし、前髪ふわっと乾く👏💓👏
(かわいらしくいたいので、かわいいほうのピンクにした☺💞)(正確にはカッパーゴールド) pic.twitter.com/Pe2USxMe88— りな (@rinask_mo) December 15, 2019
いや、ドライヤーでこんなにも違うのかというくらいしっとりサラサラなんだけど。ナノケア2代目だけど全然違う。
— きゃめさん🐢 (@kame_uchaly) December 16, 2019
みんな、ナノケアのすごさを実感している模様。
だってすごいんですよ。つやっつやになるんだから。
他の機能も充実
ナノケアドライヤーは髪をただ乾かす以外にもたくさん機能がついています。
最初は使いこなせるのかな?と思ったけれど、ボタンぽちぽち押すだけなので最初にちょっと説明書読んであこがれの簡単。
この機能たちを使わないのはもったいない!
つややかに仕上げ!温冷リズムモード
自動で温風と冷風を交互にだしてくれます。
髪が9割ほど乾いてきたあたりで使ってみると髪がつやつやに仕上がります。憧れの天使の輪ができちゃいますよ。
毛先集中ケアモード
毛先ってぱさぱさになりやすいですよね。カラーやパーマかけるとなおさら。
でもこの機能を使えば傷んだ毛先もよみがえります!
さっきの温冷リズムモードの風が優しいバージョンです。
地肌もケア!スカルプモード
地肌に水分を残したままにすると、べたつきが気になったりして不快ですよね。
臭いにもつながってしまいそう。そんな時にはこのスカルプモードで地肌もケアしましょ。
髪が7割ほど乾いた時に使うと効果的♩
ドライヤーでお肌まで!?スキンモード
私がナノケアドライヤーを選んだ理由の一つでもあるスキンモード。
風を肌にあてるだけでうるつやのお肌が手に入ります。
ドライヤーで肌が?と半信半疑で使ってみると化粧ノリが全然違う!

疑ってすみませんでした
顔だけではなく、カサカサしがちなかかとや手に使っても同じくうるつやに。重宝している機能です。
化粧水や乳液はいつものタイミングで、とあるので私はお風呂上りや洗顔後に化粧水や乳液を塗って、髪も乾かした後で使ってます。
ちなみに、目乾く!と思っていたら「目は閉じてお使いください」って書いてましたw
(当たり前w)
デメリットは?
こんなに絶賛したくなるほど大好きになったナノケアドライヤー。
デメリットと言われてパッと思いつくのが先ほどからちょいちょいお話ししている値段ですね。
ダイソンとかに比べれば安いですが、ドライヤー全般で比べればお高いほうですよね。
ただ、この効果からすれば安いとも思える。
高いのはデメリットだけど、それを吹き飛ばすほどの機能と効果です。
あともう一つは、他のドライヤーに比べたら重いです。
これもまた、腕の筋トレだと思えば・・・wというのは冗談で、始めて使ったときは重っ!!って思いました。
でも数か月使い続けている今は重いことすら忘れていましたよ。
私はデメリットを見ても、メリットが大きすぎて気になりません。
心から買って良かったですね。
おまけ ヘアアイロン コテは?
これは妹のを借りて使ってみたら

一石二鳥!私が求めている時短!
だったので購入しました。
アイロンとコテが一緒になっているのでコンセント一つで、「ここ伸ばしたい。こっちは巻きたい。」が叶えられます。
お値段も3000円ちょっとと優しい♩なのに使い勝手抜群です。出勤前の忙しい朝に大活躍してます。
サラツヤ、ウルウルの髪に憧れるなら
サラサラツヤツヤ、ウルウルの髪はかなり若々しく見えます。
逆にぼさぼさだとどんなに若い子でも老けて見えちゃう・・・。パナソニック ナノケアで、一緒に綺麗な髪を目指しましょう♩
コメント