ごはん 【ヨシケイ】メニュー豊富なお試し5days プチママ食べてみた!【本音レビュー】 次男が産まれて体力的にも時間的にもご飯づくりが辛くてミールキットに興味津々の私。 次男抱っこしてメニュー考えながら買い物行って、重いもの持って帰ってきて、次男あやしながらご飯作って・・・ たまには何かに頼りたーーーい!! ... 2021.02.27 ごはん
育児 休日はアソビューで遊び場を探そう!口コミが「怪しい」のはなぜ? もうすぐぽかぽか陽気の春がやってきますね。 春と言えば、いちご狩り。夏と言えば海にプール。暖かくなってくるとたくさんおでかけしたくなっちゃいますよね。 なんだかいつも知っている所ばかりになってしまってマンネリ化しちゃうん... 2021.02.16 育児
育児 子育てしながらパートするなら保育士!休みやすい?時間の融通はきく?元保育士ママが教えます いきなりですが私は保育士資格を持っています。 長女長男を出産して幼稚園に預け始めてから次男が産まれるまでの間、保育士パートとして働いていました。 保育士って忙しいイメージがあるかもしれませんが、それは正職員の話! もちろん... 2021.02.11 育児
ごはん ミールキット「ちゃんとオイシックス」を実際に使ってみて分かったメリットデメリット! 毎日のご飯づくりって本当に大変。たとえ料理が好きでも毎日朝昼晩、義務的になってしまうとしんどいですよね。 私も最近育児をしながら料理するのが辛くなってきました。買い物に行くのも一苦労ですしね。 そんなこんなでミールキットについて... 2021.02.06 ごはん
妊娠 予定日になっても陣痛が来ない!試してみたい陣痛ジンクス 9月に出産したはなです。三人目だったのですがなかなかの長丁場。あれー?陣痛ってこんなに痛かったっけ??と思いながら生みましたw 【出産レポ】痛みに耐え続けた13時間半【3人目】 さて、この記事を見ている人は妊娠中でしかも出産予定... 2021.02.03 妊娠
育児 寝かしつけで背中スイッチを発動させずに布団におろす方法 みなさん、毎晩の寝かしつけの調子はどうですか?? ・背中スイッチ対策に最適のトッポンチーノ ・モロー反射対策のスワドルアップ このような新生児さんの寝かしつけの時に役立つアイテムはたくさんありますよね。 しかし、このトッ... 2021.01.27 育児
育児 寝かしつけで寝落ちせず布団から起き上がれる方法 育児をしていると1日の最後にくるのが寝かしつけ。 ふぅ、やっとここまできた。寝かしつけたらあとは自分の時間!・・・と思ったのに気づけば朝。やることまだまだたくさんあるのにー!!ということありますよね。 寝落ちするというこ... 2021.01.25 育児
ごはん ご飯づくりが面倒なときにストックしてあると便利なもの 毎日のご飯づくりを頑張っている主婦の皆さんお疲れ様です。 当たり前ですがご飯を食べる事って毎日毎日しなければいけないことで、子どもがいればなおのこと三食ちゃんと食べさせて力をつけてあげなければいけませんよね。 でも、そうは言って... 2021.01.23 ごはん
育児 時計が読めない我が子がみるみるうちに読めるようになった教え方 時計は私たちが生活していくうえで必要不可欠なものですよね。 小学校の授業でも時計の読み方の授業がありますよね。しかしその授業を待たなくても読めるようになれれば生活にもメリハリがでてきて一日を有意義に過ごすことができるようになります。 ... 2021.01.21 育児
育児 【本音レビュー】メルシーポット使ってみた【電動鼻水吸引器】 子どもの鼻水問題は、風邪をひきやすい寒い季節だけではなくアレルギーなどによって一年中ついてきますよね。 咳や鼻詰まりで眠れない子どもがあっという間にスヤスヤ眠る方法4選!! 我が家も例に漏れず寒い季節はもちろん、長男長女はハウス... 2021.01.05 育児