育児 寝かしつけで寝落ちせず布団から起き上がれる方法 育児をしていると1日の最後にくるのが寝かしつけ。 ふぅ、やっとここまできた。寝かしつけたらあとは自分の時間!・・・と思ったのに気づけば朝。やることまだまだたくさんあるのにー!!ということありますよね。 寝落ちするというこ... 2021.01.25 育児
ごはん ご飯づくりが面倒なときにストックしてあると便利なもの 毎日のご飯づくりを頑張っている主婦の皆さんお疲れ様です。 当たり前ですがご飯を食べる事って毎日毎日しなければいけないことで、子どもがいればなおのこと三食ちゃんと食べさせて力をつけてあげなければいけませんよね。 でも、そうは言って... 2021.01.23 ごはん
育児 時計が読めない我が子がみるみるうちに読めるようになった教え方 時計は私たちが生活していくうえで必要不可欠なものですよね。 小学校の授業でも時計の読み方の授業がありますよね。しかしその授業を待たなくても読めるようになれれば生活にもメリハリがでてきて一日を有意義に過ごすことができるようになります。 ... 2021.01.21 育児
育児 【本音レビュー】メルシーポット使ってみた【電動鼻水吸引器】 子どもの鼻水問題は、風邪をひきやすい寒い季節だけではなくアレルギーなどによって一年中ついてきますよね。 咳や鼻詰まりで眠れない子どもがあっという間にスヤスヤ眠る方法4選!! 我が家も例に漏れず寒い季節はもちろん、長男長女はハウス... 2021.01.05 育児
育児 【こどもちゃれんじ】資料請求でファミリアのバスタオルをもらおう みなさんこどもちゃれんじはご存じですよね。私も子どもの頃にやっていました。 月齢、年齢に合わせた教材が自宅に届き楽しく学べる有名な通信教材です。 そのこどもちゃれんじの資料請求をするだけで、0歳の赤ちゃんはフード付きバスタオルが... 2020.12.23 育児
育児 辛い夜間授乳どうやって乗り越える?実際に使ってみてよかった便利グッズも紹介 産後間もないみなさん、頑張ってますか?私も頑張ってます! 【出産レポ】痛みに耐え続けた13時間半【3人目】 産後は可愛い赤ちゃんとの生活で幸せ・・・だけじゃないんですよね。身体ズタボロ、眠れない、自分の時間ない・・・かなり大変。... 2020.12.14 育児
ごはん 朝ごはんはおしゃれでおいしい夢造りパン工房の冷凍パンで手抜きしちゃおう みなさん、毎日の朝ごはんづくりお疲れさまです。子どもたちや旦那さんの家を出る時間から逆算して朝起きて朝ご飯を作る・・・ ってなりますよね。毎日は無理でも土日くらい私たちだってゆっくり優雅に朝食食べたいですよね。 そんな時... 2020.12.02 ごはん
育児 【ワンオペ】子供2人以上をママ1人でお風呂に入れる方法 9月に次男が産まれ、3人育児に奮闘中のはなです。 育児はあれこれ大変ですが中でも大変な育児ランキング上位に入る(予想)のがワンオペ時のお風呂ですよね。 歳の差にもよると思いますが子どもが2人3人と増えると大変さも2倍3倍・・・。... 2020.11.22 育児
妊娠 【出産レポ】痛みに耐え続けた13時間半【3人目】 前回から久しぶりの更新となりました。三人目にして妊娠中の様々なマイナートラブルに悩まされながら過ごした10か月。 もちろん赤ちゃんに会える日を待つ日々は幸せだったのですが、あれ?妊娠ってこんなにしんどかったっけ?忘れてるだけ??ってい... 2020.10.15 妊娠
妊娠 【妊娠初期】妊娠判明から妊娠三か月までのつわりや体の変化について【経験談】 現在妊娠4か月に入りつわりで苦しんでいて、前回の投稿からだいぶ時間が経ってしまいました。 【妊娠初期】食べづわりの乗り切り方 赤ちゃんと自分の体が一番だと思い、仕事以外は徹底的に休んでいました。 とは言っても上2人の育児も... 2020.03.10 妊娠